犬がしきりに耳を掻くことがあります。何かをきっかけにして耳の周辺をかくことが癖になっている場合もありますし、何かの病気にかかっている場合もあります。まずは、耳の周辺に異変がないかどうかのチェックをしてみましょう.
●触ると熱い
外耳炎や内耳炎が原因で炎症を起こして熱を持っている
●悪臭がする
細菌、酵母菌、カビ等が感染し、耳ただれを起こして痒がる
ダックスフントやシーズーなどの垂れ耳の犬は耳が蒸れやすく、マルチーズやプードルは、耳の中に毛が生えているため、耳ただれを起こしやすいものです。こまめに耳をチェックし、耳掃除もしてやりましょう。
また、シャンプーした時に耳に水が入ったり、耳の毛を抜いたりしても耳ただれを引き起こすことがあります。万が一耳がただれているのを見つけたら、ただちに病院で治療してもらいましょう。