愛犬の抜け毛の掃除は、とても大変ですね。
特に換毛期の抜け毛は枕がいくつも作れるぐらい抜けるので、掃除の手間だけではなく、愛犬や家族の健康を考えてもしっかりとした対策が重要になます。
ブラッシングを習慣づけよう
換毛期だけでなく、ワンちゃんの皮膚のコンディションを良好に保って抜け毛をそこら中ににばら撒かないために欠かせないのが毎日のブラッシングです。
血行もよくなるので、皮膚のコンディションだけでなく、体全体の健康維持にもつながりますし、毛並みも良くなります。
さらには愛犬とのスキンシップにもやくだちますので、毎日のブラッシングを習慣づけるようにしましょう。
換毛期のブラッシング
用意する道具は、コームとスリッカーです。
ダブルコートの犬は換毛期になると、抜け落ちた死毛が綿毛のように浮き出ています。まずはこれを、スリッカーを使って除去していきます。
その後、コームを使って残った抜け毛を除去していきます。コームではなく、ラバーブラシも有効です。マッサージ効果も期待できます。
ここまでやってもまだ死毛が気になる場合は、スクラッチャーを使って、他の被毛に絡まっている死毛を取り除きます。
このようなブラッシングを、決まった場所で行えば、抜けた死毛をまとめて処分できます。
よく、換毛期のブラッシングを屋外で行う方がいますが、風などで飛んで近所迷惑になるいこともあるのでおすすめできません。
おすすめなのはバスルームに新聞紙やレジャーシートを敷いて行うブラッシングです。毛が落ちてしまっても、排水溝につまらないように注意しながら、最後に流せばOKなので、とても楽です。