街で時々見かける光景ですが、犬に引っ張られるようにして散歩をしている人がいます。
人が犬を連れて散歩をしているというよりも、犬が人を連れて散歩をしているように見えます。この時、犬としてはまさみそんな気持ちで散歩をしているはずです。
犬の群れではボスが必ず先頭を行く習性があります。散歩の時に先頭を歩こうとするするのもボスの順位を取ろうとする気持ちの表れです。こんな時、飼い主としてはボスの座を渡さないためにも、犬に引っ張られないように注意しなければなりません。
犬を連れて歩くとき、リードは緩めた状態にしておき、犬がリードを引っ張って先に行こうとしたときは、リードを強く引き寄せます。犬は引き戻されまいと抵抗してさらに強く引っ張ろうとするので、飼い主にはそれに負けないだけの強い力が必要です。
子犬の時に可愛いからと思って、自由気ままに歩かせるような散歩ばかりして、きちんとした散歩のしつけをしておかないと、犬の権勢意欲を増長させてしまいます。
日頃から犬の意のままに振り回されていると、犬は自分が飼い主よりも高い序列の存在だと思ってしまい、いうことを聞かなくなってしまいます。
犬が幼いうちからきちんとしたしつけをしておくことが重要です。